愛犬の美容から派生するコンテンツの創作。愛犬のエステ、ネイル、スパ等、地域性、時代のニーズを考慮し導入。成功例も多い。
仕入先150社のドッググッズメーカーとの取引で時代の最先端を行くハイエンドなドッググッズをセレクト。
犬の習性を考慮した店舗の構造やデザイン提案、ルール作り、接客、集客、メニュー作りなど店舗運営全般について提案。
WEBショップ制作、商品撮影、仕入先開拓、商品流通スキーム、商品選定、コンテンツ提案、メルマガ作成、広告の提案。
デザイン、価格、商品仕様、流通ルート開拓などマーケティング全般。提携出版社など各種メディアを通じての宣伝・広告・販売の戦略。
ペット事業に特化したホームページ制作、ECサイト制作を承っております。
講演はペット業界でのキャリア15年余の実績に基づく内容の深いもので、ペット業界全体から最新ペットビジネスなど多岐にわたる内容になっております。
「ASOBO LAND」をはじめ、各種セミナーの企画開催。
起業当初の私のコンセプトは「犬や猫と人とが一緒に楽しめる文化を作りたい」という思いから、アソボラボを設立。
犬や猫、ものが言えないペット達とペット業界(産業)があるとするなら
彼らは字が読めないし喋れないんだけど、絶対に安全な食べ物が食べたい
美味しいものが食べたい、カラダに優しいものを欲している。
そして飼い主さんは、「安心・安全、センスが良い、楽しい、豊か」そんなペットライフを求めています。
ペット産業が拡大するにあたり、"良いもの"も"悪いもの"も増えるが
アソボラボという存在は、この中でも"良いもの"だけを見極めて
ペット達に伝える集団であり続けなければいけないと思っています。
情報が多い中、消費者やペットたちは簡単に"良い情報"だけを抜き取る事ができないので
アソボラボというシンボルがあり、信用ができる、あの会社なら間違いない
という存在になっていきたい、それが私たちの使命だと思っております。
規模的リーディングカンパニーではなく、信頼のリーディングカンパニーでありたい。
絶対的存在でありたい。
これが、アソボラボの目指す価値であり、存在意義であろうと考えています。
アソボラボではペット事業のコンサルティング、プロデュースや各種イベント・セミナーの企画・コーディネート、商品プロデュース等様々な事業を展開。
また、ペット事業に特化したweb制作、印刷物の制作も行っております。